
コンテナリノベーションとは
一般的に貨物用コンテナの耐用年数は10年程度と言われ、耐用年数を終えたコンテナは処分されます。
その処分されるコンテナに新たなステージを与え、復活させるのがコンテナリノベーションです。
その使用用途は、ガレージ、趣味を楽しむ空間、教室、お店 … など、あなたの発想次第で無限に広がります。
ガレージにリノベーションされたコンテナ
コンテナリノベーション施工事例
Hobby Room
お気に入りの趣味のギアを、お気に入りの空間に並べていく。
それだけで、至高の空間ができあがります。コンテナの持つ無骨なデザインをうまく活かしつつ、かっこよくスタイリッシュにしたリノベーション。
内装は木材を使用することで、良い意味でコンテナらしくない空間に生まれ変わっています。
Resort Room
海岸沿いにあるリゾート地を思い起こさせるようなオシャレなコンテナリノベーション。
全体の塗装は濃い青色、扉などは白色で仕上げ、色の対比が目を惹く仕様になっています。
玄関部分の手すりはオリジナル製作した一品。こだわりのアイテム、仕上げがあなただけの空間を創り上げます。
Garage
好きな愛車と共に過ごす時間。それはオーナーにとって至福の時。
こだわりの愛車には、こだわりのガレージを。色、仕上げ材、横から眺められる大きな窓など、徹底的にこだわって創り上げたガレージコンテナ。
見た目だけでなく、機能性にもこだわりが。コンテナ内部にはクーラーも完備し、愛車のコンディションを保ちます。
コンテナリノベーションの流れ
- 01 企画・イメージ作成
- 何を目的としてコンテナを使用するのか、どのようなエクステリア・インテリアとするのか、設置場所の環境など丁寧にヒアリングし、完成イメージを作成していきます。


- 02 外装施工
- まずは外装から施工を開始いたします。
外装の塗装・扉の取付けなどを行います
- 03 搬入・設置
- 外装を施工したコンテナを安全に搬入・設置いたします。


- 04 内装施工
- コンテナの内壁・床を施工していきます。




- 05 完成 !!
- 素敵なコンテナライフをお楽しみください♪


コンテナについて
コンテナ種類
コンテナの種類 | サイズ |
6feet | 2.420mm(L)×1.790mm(W)×2.180mm(H) |
12feet | 3.658mm(L)×2,438mm(W)×2,591mm(H) |
20feet | 6,058mm(L)×2,438mm(W)×2,591mm(H) |
40feet | 12,192mm(L)×2,438mm(W)×2,591mm(H) |
40feet ハイキューブ | 12,192mm(L)×2,438mm(W)×2,896mm(H) |
オプション種類

塗装

シャッター取付け

ドア取付け

腰窓取付け

基本電気工事
購入・発注の流れ
- お問い合わせ
- お問い合わせフォームよりお申し込みください。
- 基本プラン打ち合わせ
- サイズ、カスタムイメージ、用途などのヒアリングを行います。
- 制作プラン・見積書提出
- ヒアリングの内容を元に具体的な制作プラン、お見積書を作成し、ご提出いたします。
- 内金(保証金)入金
- 制作開始

- 納品・設置

- 残金ご決済
アトリエほおずき展示場ではリノベーションコンテナの実物をご覧頂けます。

スーパーセブンを格納するためのガレージとしてリノベーションされたコンテナ。
こだわりの内装も含め、ぜひリノベーションコンテナの魅力をご体感ください!
展示場見学について
アトリエほおずき展示場のご見学は、「完全予約制」となっております。
下記よりお申込みくださいませ。
展示場へのアクセス
お問い合わせはこちらから
下記のお問い合わせフォームに必要事項をご入力後、「プライバシーポリシーに同意する」欄にチェックを入れ、「お問い合わせ」ボタンをクリックしてください。